- ホーム
- ドリンク
旨い鶏に合うプレミアム焼酎揃えました。
【芋】松露104号
-
特別に検定用に造った松露で、品評会に出す際1番出来の良かったのが104号タンクで、それ以降商品化されている逸品。蔵元がネットでの販売を禁止のうえ、限られた酒屋にしか卸していないためなかなかお目にかかれない焼酎。まろやかで、やさしい味わいです。
種類を見る
1/10
【芋】松露104号
-
特別に検定用に造った松露で、品評会に出す際1番出来の良かったのが104号タンクで、それ以降商品化されている逸品。蔵元がネットでの販売を禁止のうえ、限られた酒屋にしか卸していないためなかなかお目にかかれない焼酎。まろやかで、やさしい味わいです。
グラス
605円(税込)
1升瓶
8,800円(税込)
【芋】くじらのボトル
-
黄金千貫のみを使用、白麹・常圧蒸留で造った大海酒造のスタンダード。天然温泉水「寿鶴」で仕込んだ、やわらかでフレッシュな味わいです。
種類を見る
1/10
【芋】くじらのボトル
-
黄金千貫のみを使用、白麹・常圧蒸留で造った大海酒造のスタンダード。天然温泉水「寿鶴」で仕込んだ、やわらかでフレッシュな味わいです。
グラス
528円(税込)
4合瓶
3,850円(税込)
1升瓶
7,700円(税込)
【芋】もぐら
-
今や入手困難な人気の芋焼酎。無ろ過仕上げで、芋の旨みが存分に味わえます。
種類を見る
1/10
【芋】もぐら
-
今や入手困難な人気の芋焼酎。無ろ過仕上げで、芋の旨みが存分に味わえます。
グラス
660円(税込)
4合瓶
4,620円(税込)
1升瓶
9,020円(税込)
【芋】明るい農村
-
鹿児島県本格焼酎鑑評会の芋部門で1位となる総裁賞代表受賞の焼酎。かめつぼ仕込みという小さな甕を使って造っているため、この焼酎の個性ともいえる香り良いコクとさらりとした甘みがお楽しみいただけます。
種類を見る
1/10
【芋】明るい農村
-
鹿児島県本格焼酎鑑評会の芋部門で1位となる総裁賞代表受賞の焼酎。かめつぼ仕込みという小さな甕を使って造っているため、この焼酎の個性ともいえる香り良いコクとさらりとした甘みがお楽しみいただけます。
グラス
605円(税込)
4合瓶
3,960円(税込)
1升瓶
9,020円(税込)
【芋】喜六
-
伝統の「土中甕仕込み」で醗酵した酵母が風味豊かでやわらかな味わいを醸し出し、黒麹独自の個性を持った骨格のあるしっかりした味わいの焼酎。
種類を見る
1/10
【芋】喜六
-
伝統の「土中甕仕込み」で醗酵した酵母が風味豊かでやわらかな味わいを醸し出し、黒麹独自の個性を持った骨格のあるしっかりした味わいの焼酎。
グラス
495円(税込)
4合瓶
3,520円(税込)
1升瓶
7,700円(税込)
【芋】尾鈴山 山ねこ
-
黒木本店の第2ブランド。尾鈴山蒸留所でジョイホワイトと呼ばれるさつまいもと白麹から造られた爽やかな甘みが感じられる芋。あぐらが、取引している酒屋がトップに評価している芋焼酎です。
種類を見る
1/10
【芋】尾鈴山 山ねこ
-
黒木本店の第2ブランド。尾鈴山蒸留所でジョイホワイトと呼ばれるさつまいもと白麹から造られた爽やかな甘みが感じられる芋。あぐらが、取引している酒屋がトップに評価している芋焼酎です。
グラス
528円(税込)
4合瓶
3,630円(税込)
1升瓶
8,800円(税込)
【芋】竃猫
-
全日空の空飛ぶ焼酎。全日空と落合酒造場のコラボレーションで誕生。紫優と黄金千貫をブレンドしたまろやかで、とても飲みやすい芋焼酎です。優しく伝わる芋の甘みと、ほんのり甘栗のような香りが絶妙です。
種類を見る
1/10
【芋】竃猫
-
全日空の空飛ぶ焼酎。全日空と落合酒造場のコラボレーションで誕生。紫優と黄金千貫をブレンドしたまろやかで、とても飲みやすい芋焼酎です。優しく伝わる芋の甘みと、ほんのり甘栗のような香りが絶妙です。
グラス
770円(税込)
4合瓶
5,500円(税込)
1升瓶
9,900円(税込)
【芋】富乃宝山
-
原料芋に良質の黄金千貫と伏流水、宝名水を使って造っているこだわりの逸品。芋焼酎を初めての方でも飲みやすく、なめらかな味わいの中に芋の香りと、甘みを感じられる焼酎です。
種類を見る
1/10
【芋】富乃宝山
-
原料芋に良質の黄金千貫と伏流水、宝名水を使って造っているこだわりの逸品。芋焼酎を初めての方でも飲みやすく、なめらかな味わいの中に芋の香りと、甘みを感じられる焼酎です。
グラス
627円(税込)
4合瓶
4,400円(税込)
1升瓶
9,900円(税込)
【芋】赤兎馬
-
黄金千貫を手作業で丁寧に選別し、仕込みには白麹を使いスッキリした味わいを作り出しています。特殊な濾過により、風味を残しながら、雑味の無い味わいを作り出しています。三国志好きはネーミングだけで飲みたくなってしまう焼酎。
種類を見る
1/10
【芋】赤兎馬
-
黄金千貫を手作業で丁寧に選別し、仕込みには白麹を使いスッキリした味わいを作り出しています。特殊な濾過により、風味を残しながら、雑味の無い味わいを作り出しています。三国志好きはネーミングだけで飲みたくなってしまう焼酎。
グラス
715円(税込)
4合瓶
4,950円(税込)
1升瓶
9,900円(税込)
【芋】三岳
-
屋久島の天然水で仕込まれた本格派の1本。年間少量生産のため貴重な焼酎。まろやかな味わいを作り出し独特の風味、飲み口の良さ、ささやかな酔い心地。
種類を見る
1/10
【芋】三岳
-
屋久島の天然水で仕込まれた本格派の1本。年間少量生産のため貴重な焼酎。まろやかな味わいを作り出し独特の風味、飲み口の良さ、ささやかな酔い心地。
グラス
528円(税込)
5合瓶
4,950円(税込)
1升瓶
8,250円(税込)
【芋】月の中
-
旨み溢れるコクがありこんなに美味しい芋焼酎は滅多にないでしょう。家族4人ですべて手作業により製造している小さな蔵元、ゆえに生産量も少なく入手困難な銘柄。
種類を見る
1/10
【芋】月の中
-
旨み溢れるコクがありこんなに美味しい芋焼酎は滅多にないでしょう。家族4人ですべて手作業により製造している小さな蔵元、ゆえに生産量も少なく入手困難な銘柄。
グラス
660円(税込)
4合瓶
7,700円(税込)
1升瓶
14,300円(税込)
【麦】天の刻印
-
しっかりとコシのある味わいでありながらもスッキリとキレの良い焼酎。丁寧な造りに由来する透明感のある上品で綺麗な香味は美味しい。
種類を見る
1/10
【麦】天の刻印
-
しっかりとコシのある味わいでありながらもスッキリとキレの良い焼酎。丁寧な造りに由来する透明感のある上品で綺麗な香味は美味しい。
グラス
495円(税込)
4合瓶
3,520円(税込)
1升瓶
7,700円(税込)
【麦】杜谷
-
ろ過を抑えることにより麦焼酎本来の香味を持ち、減圧蒸留ならではの爽やかな香味を持つバランスに優れたオススメの麦焼酎。
種類を見る
1/10
【麦】杜谷
-
ろ過を抑えることにより麦焼酎本来の香味を持ち、減圧蒸留ならではの爽やかな香味を持つバランスに優れたオススメの麦焼酎。
グラス
495円(税込)
4合瓶
3,520円(税込)
1升瓶
7,700円(税込)
【麦】潤の醇
-
大麦より甘みのあるはだか麦「イチバンボシ」を原料に、手造りの麹で仕込まれた、芳しさ、甘み、コクが楽しめる「兼八」系の焼酎。「杜氏潤平氏」作。
種類を見る
1/10
【麦】潤の醇
-
大麦より甘みのあるはだか麦「イチバンボシ」を原料に、手造りの麹で仕込まれた、芳しさ、甘み、コクが楽しめる「兼八」系の焼酎。「杜氏潤平氏」作。
グラス
627円(税込)
4合瓶
4,400円(税込)
1升瓶
8,800円(税込)
【麦】藤の露
-
米麹は手間のかかる蓋麹法で仕上げた麦焼酎。麦の芳しい香り。力強さと完全手造りの優しさを兼ね揃えた存在感のある焼酎。
種類を見る
1/10
【麦】藤の露
-
米麹は手間のかかる蓋麹法で仕上げた麦焼酎。麦の芳しい香り。力強さと完全手造りの優しさを兼ね揃えた存在感のある焼酎。
グラス
605円(税込)
4合瓶
3,960円(税込)
1升瓶
8,800円(税込)
【麦】山猿
-
地元「蘇る大地の会」が栽培した大麦を原料とし、自社培養による独自の酵母菌を用い、全て徹底した手造りの仕込みと伝統の常圧蒸留。2年間の熟成期間を経て芳醇でまろやかな麦の香りの生きた素晴らしい出来映え。
種類を見る
1/10
【麦】山猿
-
地元「蘇る大地の会」が栽培した大麦を原料とし、自社培養による独自の酵母菌を用い、全て徹底した手造りの仕込みと伝統の常圧蒸留。2年間の熟成期間を経て芳醇でまろやかな麦の香りの生きた素晴らしい出来映え。
グラス
550円(税込)
4合瓶
3,850円(税込)
1升瓶
8,800円(税込)
【麦】中々
-
国産大麦を原料に手造りの麹で低温発酵、減圧蒸留。味わいは軽やかで大変飲みやすいですが、骨格はしっかりしています。この原酒を樫樽で長期熟成しブレンドしたものがご存じ『百年の孤独』になります。
種類を見る
1/10
【麦】中々
-
国産大麦を原料に手造りの麹で低温発酵、減圧蒸留。味わいは軽やかで大変飲みやすいですが、骨格はしっかりしています。この原酒を樫樽で長期熟成しブレンドしたものがご存じ『百年の孤独』になります。
グラス
528円(税込)
4合瓶
3,850円(税込)
1升瓶
7,700円(税込)
【麦】黒さそり
-
黒麹で仕込み常圧蒸留で仕上げて、更に3年熟成させたパンチの効いた迫力満点の濃厚な麦。「いいちこ」がお好きな方にはお奨めしません。
種類を見る
1/10
【麦】黒さそり
-
黒麹で仕込み常圧蒸留で仕上げて、更に3年熟成させたパンチの効いた迫力満点の濃厚な麦。「いいちこ」がお好きな方にはお奨めしません。
グラス
605円(税込)
4合瓶
3,850円(税込)
1升瓶
8,250円(税込)
【麦】百年の孤独
-
大麦製の焼酎を樫樽にて長期貯蔵し熟成させることによって造り上げた傑作。充分熟成された甘みを感じ、ウイスキーを彷彿とさせる味わいはまさに絶品。
種類を見る
1/10
【麦】百年の孤独
-
大麦製の焼酎を樫樽にて長期貯蔵し熟成させることによって造り上げた傑作。充分熟成された甘みを感じ、ウイスキーを彷彿とさせる味わいはまさに絶品。
グラス
880円(税込)
4合瓶
11,000円(税込)
ビール
プレミアムモルツ
550円(税込)
1/10
プレミアムモルツ
550円(税込)
瓶ビール(サントリーモルツ・アサヒスーパードライ)
605円(税込)
1/10
瓶ビール(サントリーモルツ・アサヒスーパードライ)
605円(税込)
ノンアルコールビール(オールフリー)
440円(税込)
1/10
ノンアルコールビール(オールフリー)
440円(税込)
焼酎
麦(わんこ・二階堂・大歩危小歩危)
440円(税込)
種類を見る
1/10
麦(わんこ・二階堂・大歩危小歩危)
440円(税込)
グラス
418円(税込)
芋(なんこ・黒霧島・黒眉山)
440円(税込)
種類を見る
1/10
芋(なんこ・黒霧島・黒眉山)
440円(税込)
グラス
418円(税込)
あぐらの割水
焼酎ハイボール
麦(わんこ・二階堂・大歩危小歩危)、芋(なんこ・黒霧島・黒眉山)
495円(税込)
1/10
麦(わんこ・二階堂・大歩危小歩危)、芋(なんこ・黒霧島・黒眉山)
495円(税込)
チューハイ
レモン・ライム・青りんご・カルピス・すだち・ピーチ
440円(税込)
1/10
レモン・ライム・青りんご・カルピス・すだち・ピーチ
440円(税込)
ウイスキー
角
605円(税込)
1/10
角
605円(税込)
トリス
495円(税込)
1/10
トリス
495円(税込)
ハイボール
角ハイボール・トリスハイボール
495円(税込)
1/10
角ハイボール・トリスハイボール
495円(税込)
徳島ハイボール・女のハイボール・ライムハイボール
440円(税込)
1/10
徳島ハイボール・女のハイボール・ライムハイボール
440円(税込)
ジンジャーハイボール
550円(税込)
1/10
ジンジャーハイボール
550円(税込)
コーラハイボール
528円(税込)
1/10
コーラハイボール
528円(税込)
男のハイボール
495円(税込)
1/10
男のハイボール
495円(税込)
果実酒
マンゴー・ぱいん・ゆず・りんご・もも・ラ・フランス
495円(税込)
1/10
マンゴー・ぱいん・ゆず・りんご・もも・ラ・フランス
495円(税込)
梅酒
梅酒
440円(税込)
1/10
梅酒
440円(税込)
にごり梅酒
605円(税込)
1/10
にごり梅酒
605円(税込)
カクテル
カシス(オレンジ・パイン・ウーロン・ソーダ)、ウーロンハイ
605円(税込)
1/10
カシス(オレンジ・パイン・ウーロン・ソーダ)、ウーロンハイ
605円(税込)
日本酒
芳水・土佐鶴
660円(税込)
種類を見る
1/10
芳水・土佐鶴
660円(税込)
小
550円(税込)
大
990円(税込)
冷酒
芳水 吟醸生酒
880円(税込)
1/10
芳水 吟醸生酒
880円(税込)
ワイン
赤・白(グラス)
605円(税込)
1/10
赤・白(グラス)
605円(税込)
ジョッキでがぶ飲みかち割りワイン(赤・白)
660円(税込)
1/10
ジョッキでがぶ飲みかち割りワイン(赤・白)
660円(税込)
ノンアルコール
レモンライム・カシスオレンジ・ソルティードック・梅酒・レモンチューハイなど
495円(税込)
1/10
レモンライム・カシスオレンジ・ソルティードック・梅酒・レモンチューハイなど
495円(税込)
ソフトドリンク
ウーロン・緑茶・カルピス・オレンジ・コーラ・パイン・ジンジャー
330円(税込)
1/10
ウーロン・緑茶・カルピス・オレンジ・コーラ・パイン・ジンジャー
330円(税込)
凄いぞお茶
・黒ウーロン茶・ごぼう茶
550円(税込)
1/10
・黒ウーロン茶・ごぼう茶
550円(税込)